~薫香料~ Natural Incense
香水でもない、精油でもない、香りになる原料の樹皮や花、木、樹液から固まる香りの樹脂たちのご紹介です。
【アロマポットで楽しむ】
①受け皿にはアルミ箔 / 銅製プレートを乗せ、その上に薫香料を細かく砕いて少量をお乗せ下さい。(そのまま香を置くと樹脂が受け皿にこびりつくため)
②アロマポットによってはキャンドルの高さを変えるか、大きいキャンドルを入れて火の調節をしてください。(火が近いと強く香り、遠いとやさしく香ります)
③アロマポットはキャンドルで熱すると本体が熱くなります。
火のお取り扱いには十分にご注意ください
*香皿に焦げ付きが残った場合は重曹などで洗うと綺麗に落ちます
サクラソウ科 柑橘類の葉を乾燥させ、細かくしたものです。
琉球王朝時代、宮廷の女官たちはモロコシ草(沖縄の方言でヤマクニブー/山九年母)を壁につるしたり、衣装箱に入れて衣類の虫食い予防、防臭、芳香として使われてきたそうです。
沖縄県でも現在後継者がおらず、生産が非常に少なくなっている希少な植物です。
また、お線香に使われる零陵香(れいりょうこう)とも言われており、侘び寂びを感じさせる様な、どこか懐かしい香りが特徴です。
¥180
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
ペルー産
南米原産のローズウッドは大量伐採により現在は厳しい規制対象となっております。
本品 6.3g 長さ7センチほど
スッキリとしたローズのような華やかさのある香りです。
<ご使用方法>
ナイフなどで削り、アロマポットの香皿にのせたり、聞香用の香炉にてご使用ください
*そのまま火を付けるスマッジングしても薫煙は出ません。間接的に温めて香りをお楽しみください
¥2,070
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
原産地:中央アジア
ハルマラは高さ1メートルほどに成長する藪の様な多年草です。幻覚を起こさせる物質を含むと言われ、コーカサス、近東、北アフリカでは魔術的、霊的な治癒の儀式におけるシャーマンが用いると言われています。焚くことによって不幸を防いだり、精神を明晰にしリラックスさせる作用があると言われています。
湿った土の様なスモーキーで深い香りはなんとも言えない落ち着きをもたらします。
<スピリチュアリティ>
⭐︎夢の保護者 性的快楽 自由な愛 官能の呼び声に従う
<相性の良い香り>
♡コリアンダー パチュリ グガルなど
¥560
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
本品は台湾産の板沈香です。油分が少し少ないため、香炉やアロマポットを使って焚くよりも、そのまま指にとって火を付けるスマッジ向けの沈香です。
火がついて煙が出たら、多くのお線香に使用される沈香の香りが漂います。
3gはたっぷり入った大容量、『沈香』を気になっている方にぴったりのお得な詰め合わせです。
¥800
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
高貴な香りのする、タイのプランテーションで栽培された、高品質の沈香です。
そのまま手に取って香りを聞いても甘みのある軽やかで複雑な香りがします。
沈香とは香木に特定の菌が付着し、その菌との戦いで芳香成分を含む樹脂が出来ます。高貴な香りは日本はもとよりアラブ諸国や世界中で大変に好まれます。温まり香りが出た沈香は、心を変容させる強い力があると言われ、アーユルヴェーダやチベット医学、中医学において沈香の香りは氣が活性化され、生命力や感覚能力が研ぎ澄まされます。
本品は甘くて奥行きのあるシャム沈香をサイズ別でご用意しました。数ある種類の沈香の中から選び抜かれたものになります。
¥900
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
SORRY OUT OF STOCK こちらの商品は現在欠品中です。
メキシコ産
ダミアナは花をたくさん咲かせる観葉植物として、メキシコで広く栽培されています。インディオの医学においてダミアナは喘息に対する薬草として焚かれてきました。媚薬効果があるとされ、喫煙することもできるダミアナの葉には軽い陶酔作用があるとされます。
<相性の良い香り>
コパル シナモン
¥340
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
原産地:モロッコ
ヨーロッパや西アジアに自生する芳香のある一年草であるコリアンダーは、ファラオの墓の中で見つけられたことから古代エジプトの人々が香辛料で使う他、薫香料として焚いていたことが分かっています。古代ローマ人はコリアンダーを愛の媚薬として使い、アラブ人は愛の営みの香として焚かれてきたと言われます。アーユルヴェーダにおいては「気分を変える薬」として使われます。
フレッシュで弾ける様でありながら、優しくスパイシーな芳香です。
本品は香りが出やすい様に種を軽く割ってあります。高熱を加えると弾け飛ぶ可能性があるのでご注意ください。
<スピリチュアリティ>
⭐︎バランスと落ち着きを作る 媚薬 愛の営み
<相性の良い香り>
♡ベンゾイン フランキンセンス ミルラ マスティック ハルマラなど
¥180
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
かすかにビターで酸味のあるカカオの実の皮はチョコレートを思い出させ、アステカやマヤの熱帯雨林のインディオたちはカカオの木を神聖な木として栽培をし、儀式でカカオの豆を香として焚き「生きる歓びを高めることのできる薬」として用いられました
香にカカオを調合すると官能性が加わり、愛の営みに焚く香りとしても適しています。
<スピリチュアリティ>
⭐︎官能性 愛の営み 心の平安
<相性の良い香り>
♡ベンゾイン、シナモン、カルダモン、スターアニス、クローブ、バニラ、フェンネルなど
¥180
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
セイヨウカノコソウ、バレリアン、吉草とも呼ばれるこの植物は、ヨーロッパ、アジアの温帯、中米が原産の生命力のある多年草です。
ドイツ語名ではゲルマン神話の『光と清らかさの神バルデル』から派生した名称で、古来から高く評価されてきた薬草です。
吉草根は体を温め、月経の促進、利尿作用、てんかん、ペスト感染に対する治療や視力を高めたり媚薬として知られていました。
また睡眠障害、偏頭痛、不安状態、ストレスにも優れた効果があると言われています。
ツンとした独特の強いクセのある香りは、動物的本能を落ち着かせる鎮静作用や、見えないものに対して知覚させ、感覚をリラックスさせます。
単体で焚く場合も、ミックスする場合は特にごく少量を混ぜてご使用ください。
¥180
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
原産地:フランス
世界的にもっともポピュラーな民間療法の薬でもあるラベンダーは、ウッディーで軽やかなフローラルと、鎮静とリフレッシュ効果のある爽やかで落ち着く香りです。単独で焚いてももちろん、他の薫香と調合してもリラックスを誘う香りとなるでしょう。
【ラベンダーのアロマテラピー】
バランスを失った心身の改善や躁うつ、ヒステリー、パニックになったとき、心を和らげて回復させる、緊張やストレスを和らげる、眠りを助けるなど。
♡相性の良い香り♡
フランキンセンス、マスティック、レッドシダー、カンファーなど、多くの薫香と合います。
¥180
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
原産地:マケドニア
ヒノキ科の野生のジュニパーベリーです。古代から儀式によって焚かれ、魔術によって守護する力を生み出すことができたと言われます。
柑橘に近い香りの実を割いて焚くと、甘い芳香が充満します。ジュニパーベリーはジンの香りづけや、肉の臭み消しとして使われてきました。飲用、食用においては、体に溜まった老廃物の排出(デトックス)にも効果があると言われています。
<スピリチュアル>
自己の力を強める落ち着きと確信
♡相性の良い香り♡
マスティック、エレミ、ベチバーなど
○ジュニパーベリーのアロマテラピー○
消毒、殺菌、利尿作用、消耗した心に元気を与える、精神の浄化
*腎臓障害や体内に炎症があるときのご使用は避けてください
*妊娠中の使用や、長期間のご使用はお避けください。
¥300
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
原産地:アルバニア
アヤメ科アヤメ属で北アフリカを筆頭に温暖な地域で自生しています。
すみれのような甘く優しい香り。古代エジプト&ギリシャ・ローマ時代から受け継がれてきた高価なスパイスで薬や香水の原料として使用されてきた。イリスはギリシャ神話の女神『アイリス』から名付けられ、虹を渡って神々に便りを届ける、『虹を渡る女神』という由来があります。
決して華美ではない、温かくてほのかに甘い優しい香りです。
<スピリチュアリティ>
☆愛とロマンスを引き寄せる 守護 占い
<相性の良い香り>
♡カンファー、グガル、ラベンダー、ミルラ、オポパナクス、パロサント、パチュリ、ローズ、サンダルウッドなど
¥280
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
2020年春に収穫された、無農薬・野生種のホワイトセージです。シャープな青臭さが少なく、柔らか味のあるホワイトセージの香りです。
古くから2ネイティブインディアンの儀式で使われてきたホワイトセージは、天然石をはじめ、モノや人、空間の浄化に最適。強く鎮静させる香りです。
<使い方>
ホワイトセージの葉を一枚とり、端に火を点け煙をくゆらせます。貝殻の上に置いて焚いたり、指で持ち運びながら場の浄化にもおススメです。
<スピリチュアル>
☆浄化、祈祷、瞑想、記憶の強化
<相性の良い香り>
♡ゴールドコパル、ジュニパーベリー、ラベンダーなど
¥520
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
現在入手が大変困難になっているため、価格を変更させていただきます
インド カルナータ州マイソール産
長年の伐採において、インドにおいても激減したサンダルウッドのパウダーです。インドではサンダルウッドは州政府が厳格に管理しており、中でもマイソール産は最高級のサンダルウッドの産地でもあります。
深いリラックスとほんのりと甘い香りは瞑想を促し、知性を目覚めさせ、霊的エネルギーへ変換すると言われています。ヨガやアーユルヴェーダの瞑想や宗教御儀式において今もなお使用されています。日本では『老山白檀』として知られています。
<スピリチュアル>
☆浄化 スピリチュアリティ 愛 自己への肯定 魔除け
<相性の良い香り>
♡ベンゾイン カンファー ブラックコパル ジュニパーベリー ラブダヌム ラベンダー パロサント パチュリ ローズ トルーバルサムなど
¥560
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
原産地:フィリピン
エレミはフィリピンに自生する30mの高さまで成長する熱帯樹です。
レモンのような清涼感のある爽やかな香りは、瞑想におススメ。古くから洗浄、浄化の処方にエレミが添加物として使われてきました。フレッシュで力強く元気になる香は朝に焚くのが適しています。
また魔法やおまじない、呼び出しの儀式の際にも使われてきた自然香です。
柔らかいペースト状で粘り気が強い樹脂なので、手でちぎって少量を乗せてご使用ください。
<スピリチュアル>
☆知識を得る 祈り インスピレーション エネルギーの浄化・活性化
¥450
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
原産地:日本(宮崎)
クスノキの根や茎、葉から成分抽出した涼しげで五感を刺激する香り。ネガティブなエネルギーをポジティブにすると言われています。この香りは物事が明確になり、流れがスムーズになることを高めると言われています。また頭痛を緩和し、近くを目覚めさせます。カンファーの独特なメンソールの強い香りは、単体でも良いですが、香のミックスにも意外な一面が見出せます。
<スピリチュアル>
☆貞操 浄化 健康 占い 予知的な夢
<相性の良い香り>
♡カラムス、ダンマル、エレミ、フランキンセンス、イリス、パチュリ、サンダルウッドなど
¥250
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
原産地:インド
地球や大地を感じさせる香りで、生命エネルギーを活性化させるとともに、情緒的なバランスを整えると言われています。19世紀後半、ヨーロッパでは高価なカシミア・ショールに、このオリエンタルな香りがつけられ、 珍重されたそうです。1960年代にはヒッピームーブメントの時代に好まれていました。ひかえめな、清涼感のある墨のような深くて豊かなすっきりとした奥行きのある香り。
<スピリチュアル>
☆金運 セクシャルな魅力 占い
<相性の良い香り>
♡ベンゾイン、カンファー、カラムス、イリス、ラブダヌム、ラベンダー、ミルラ、オポパナクス、ローズ、サンダルウッド、トルーバルサム
¥240
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
エクアドル産のパロサントです。パロサントはカンラン科(コパルファミリー)に属し、南米の地域に生育しますが、現在ワシントン条約により伐採の規制がされており、大変貴重です。
パロサントは古代インカ帝国でも使用されてきた歴史があり、焚くと悪霊や不幸や災いを追い払い、全体の平和や浄化を助けます。
クリーミーで濃厚な甘い香りとバルサミックな木の清々しい香りのハーモニーが心を落ち着かせ幸福感を増して心を豊かに整えるでしょう。
そのまま飾っておくだけでも良い香りを醸し出す香木です。直に木に火を点けて煙をくゆらせてもよいでしょう。煙はは10秒~30秒程で消えます。またはカッターナイフで削り、木片を香炉においてお楽しみください。
<相性の良い自然香>
♡ホワイトセージ、コパル、ベンゾイン、フランキンセンス、イリス、ラベンダー、ミルラ、サンダルウッド、トルーバルサム、トンカビーンズ
¥750
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
カリフォルニア野生種のホワイトセージ(2-3g)と聖なる香木パロサント(5g相当) のお試しセットです。
土地や空間、場の浄化、人の浄化、天然石の浄化に。
そのまま火をつけてお楽しみください。
パロサント の火がつきにくくなったらカッターで焦げた部分を削れば再度火がつきやすくなります。
¥770
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
エクアドル産
南米アマゾンのシャーマンが儀式のときに使う「聖なる木」パロサントのウッドチップパウダーです。ほのかに甘くてオリエンタルな香木の香りは、良い精霊をひきつけ、悪い精霊を追い払うと言われています。パロサントは置くだけでも香りが漂いますので、小皿などに入れて置いてもよいでしょう。
*パロサント香木も扱っております。
<スピリチュアル>
○浄化・守護
¥320
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
(北米 ニューメキシコ産)
北米南西部の伝統的に使われていた神聖な香。焚くと暖かくてバルサミックなマツの香りが楽しめます。
ネイティブアメリカンの聖なる木であり、松の実は食用、幹は建材、針葉は儀式の時に焚かれ、ヒーリング作用があるとされてきました。
ジューシーな柑橘系の香りは自身のオーラを高めて負のエネルギーを取り除きます。またエネルギッシュな保護、精神的な保護、強さに最適な香り。
<スピリチュアル>
平和とバランス 精神的な保護 負のエネルギーを取り除く
¥450
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
北米産
カナダからカリフォルニア、メキシコにかけて広く分布するマツ科マツ属の高さ50メートルにもなる針葉樹(常緑樹)です。
体と魂を元気づけ、精神や気持ちを高め心を綺麗にする、森林浴のような爽やかさのあるフレッシュでバルサミックな香り。
ポンデローサパインは他のマツ科の樹木と同じ様に、古くから魂を浄化する宗教的な儀式にも使われてきました。
別名:ブラックジャックパイン、ウェスタンイエローパイン
¥340
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
原産地:インドネシア/スマトラ島
焚くとほんのり甘くて深みのある、”沈香”のような重めの芳香がします。
単体でも良いですが、ほんの少量、他の香とミックスで焚くのがおススメです。
ベンゾインは古代から化粧品の原料として用いられてきたほか、悪霊を追い払う目的で、宗教儀式の薫香として使われてきた歴史があります。
<スピリチュアル>
☆浄化 金運 エネルギーの活性 空間の聖化 守護
<相性の良い香り>
♡カラムス ブラックコパル フランキンセンス グガル ジュニパーベリー ラベンダー マスティック ミルラ オポパナクス パロサント パチュリ サンダルウッド トルーバルサムなど
¥280
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
原産地:メキシコ
中南米の古代文明で聖なる香りとして神々に捧げられてきました。現在でも中南米、南米で焚かれている代表的な香。11月1日はメキシコで「死者の日」とされ、コパルの香が街中で焚かれるそうです。天に昇った香は、神々の糧となり、人間を守ってくれるという言い伝えがあります。明るいシトラス調のフルーティーな香り。
<スピリチュアル>☆祈り 愛 浄化
<相性の良い香り>
♡ベンゾイン、カンファー、エレミ、ダンマル、フランキンセンス、マスティック、パロサント、セージ、トンカビーン、ゴールドコパル、ブラックコパル
¥420
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
SORRY OUT OF STOCK こちらの商品は現在欠品中です
原産地:メキシコ
古代マヤ・アステカ文明において「神外の糧」と言われ、古くから儀式のときに欠かさず焚かれてきた、祝福と浄化のコパルの樹脂です。黄金のような明るい色は、宝石の琥珀になる前の状態のものです。明瞭なスッキリしたな香りは単体で焚いても引き立ちます。
コパルは中南米の古代文明で聖なる香りとして神々に捧げられてきており、現在でも中南米、南米で焚かれている代表的な香です。親しみやすい清々しく美しいフレッシュな香りが楽しめ、心身共に爽やかなリラックスとスッキリとした気分に転換できます。
<スピリチュアル>
☆祈り 愛 浄化
<相性の良い香り>
♡ベンゾイン、ブラックコパル、ホワイトコパル、ダンマル、フランキンセンス、マスティック、パロサント、セージ、トルーバルサム、トンカビーンなど
¥240
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
SORRY OUT OF STOCK こちらの商品は現在欠品中です
原産地:ブラジル
アマゾン地帯に自生する高さ25メートルになるこの樹木は。原住民がナッツ風味飲料を作るために牛乳と種子のペーストを混ぜていたそう。クリスマスに食べるシュトーレンの香料や様々な菓子や香水にも使われており、果実には催淫作用があると言われている。
焚くとヴァニラや杏仁に似た甘~い香り。子供のころに食べた甘いお菓子の香りが蘇ります。甘い香りの反面、しっとりとした森を思わす香りもします。トンカビーンは気分を楽にし、情緒のバランスを整えると言われています。
<スピリチュアル>
☆愛 金運 願い
<相性の良い香り>
♡ベンゾイン、ホワイトコパル、ゴールドコパル、ブラックコパル、ミルラ、フランキンセンス、ラベンダー、パロサント、トルーバルサム
¥560
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
インドネシア産
アジアやアフリカ、オーストラリアに見られるヤシ科キリンケツ属のドラゴンズブラッドの樹脂。
不死身な存在や戦闘能力を高める魔力を持つとして、伝説や神話によく登場します。
中世では願い事を叶えたり、祈りを届けたいときに他の香と合わせてドラゴンズブラッドが焚かれました。
スモーキーでほのかに甘く、他の香とブレンドすることで効能を高める性質があります。
<スピリチュアル>
⭐︎浄化 愛を引き寄せる エネルギーレベルの向上 金運 セクシャルな魅力 強さと勇気
<相性の良い香り>
♡ホワイトコパル クローブ ラブダヌム フランキンセンス 白檀など
¥420
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
原産地:ソマリア
古代オリエントの代表的な聖なる香。ちょっとビターな香りは生命力にあふれ、感受性を高め、瞑想や黙想にも最適と言われます。乳香(フランキンセンス)などとミックスにすると、それぞれの効果をより高めます。 イエス・キリストが誕生した際に東方の三博士が持ってきたものの一つにミルラがあります。
○メルキオール Melchior (黄金。王権の象徴、青年の姿の賢者)
○バルタザール Balthasar (乳香。神性の象徴、壮年の姿の賢者)
○カスパール Casper (没薬。将来の受難である死の象徴、老人の姿の賢者)
ミルラの香りは精神を向上させると考えられています。アロマセラピストは瞑想の補助として、または鎮痛剤、陶酔の特性で治癒にも使われます。燃焼させると心と魂を落ち着かせる心地よい香り。
<スピリチュアリティ>
☆祝福 清浄 ヒーリング バイブレーションを高める 聖化 お守り 感情を強化する
<相性の良い香り>
♡ベンゾイン、カラムス、ブラックコパル、ドラゴンズブラッド、エレミ、フランキンセンス、グガル、イリス、ラベンダー、オポパナクス、パチュリ、パロサント、トンカビーンズなど
¥260
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
SORRY OUT OF STOCK こちらの商品は現在欠品中です
原産地:ソマリア
香炉で焚くと、寺院の中にいるような甘くエキゾチックで暖かい香りが漂います。洗礼された官能的な香りで、古代よりエジプトでは香水として使われてきた歴史があります。南米の古代文明においてオポパナクスで治らない病はないとされ、「Medicine-Juice」と伝えられてきました。
<スピリチュアリティ>
⭐︎祈祷・浄化、創造性
<相性の良い香り>
♡ベンゾイン、カラムス、ダンマル、ドラゴンズブラッド、エレミ、フランキンセンス、イリス、ジュニパー、グガル、ラブダヌム、ラベンダー、ミルラ、パチュリ、トルーバルサム
¥280
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
産地:北インドカシミール地方
数あるフランキンセンスの種類の中でもおおよそ一般的なフランキンセンスは「ボスウェリア・カルテリィ」と呼ばれますが、こちらはインドや中国を産地とした「ボスウェリア・セラータ」です。他の中東で産出されるフランキンセンスと区別するため【インド乳香】と呼ばれています。柑橘系が際立つ華やかな香りはわずかですが、その分薬草や樹木を思わせるビターでウッディ、軽くほのかな甘みがあります。
<相性の良い香り>
♡ベンゾイン、カンファー、カラムス、ダンマル、ドラゴンズブラッド、エレミ、グガル、ラベンダー、マスティック、ミルラ、オポパナクス、パインニードル、パロサント、ローズ、トンカビーンズなど
¥280
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
原産地:エチオピア
古代オリエント、エジプト、ギリシア、ローマなどで古くから神に捧げられてきた代表的な香。シトラス調のフルーティで、バルサミックな香りは、黄金と同じぐらい価値のあるものでした。瞑想や祈りに欠かせない香です。
*エチオピア産の乳香は、どなたでも親しみやすい香りです。ほんのりと甘く軽やかな香りです。
¥360
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
原産地 エチオピア
フランキンセンスに共通する明るい柑橘系のフルーティーな香りに、ほのかにビターで重めの薬草のような香り。
ミックスしてもよし、単体でも瞑想や儀式の時にオススメの薫香です。
♡相性の良い香り♡
ラベンダー、ミルラ、サンダルウッド、パチュリ、セージ、ジュニパーベリー、ベンゾインなど
¥420
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
原産地:イエメン
乳香は古代オリエント、エジプト、ギリシア、ローマで香として尊ばれ、神さまに捧げられてきました。古代エジプトでは、日に三回、香が捧げられましたが、乳香は日の出とともに太陽神ラーに捧げられました。
キリストが生誕したとき、東方から来た3人の博士が「乳香と没薬と金」を捧げたと聖書に記されています。
『乳香は神、没薬は救世主、金は王を象徴』しているといわれており、また乳香は『預言者の象徴』でもありました。
*イエメン産の乳香はパウダリーな香りで、女性らしい甘くてまるい華やかな香りが楽しめます。
¥420
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
原産地:ソマリア
*ソマリア産の乳香は、フレッシュなはっきりとした柑橘の香りです。
<スピリチュアル>
☆浄化 守護 スピリチュアリティ 聖化 祈り 魔除け
¥360
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
原産地:オマーン
フランキンセンスの産地は世界では数多くありますが、中でもオマーンはとても質のよいフランキンセンスを産出することで知られています。オマーンの人々はお祝いごとなどの儀礼や、日々の暮らしに香りを多用するそうです。公共の建物や、さまざまな場所におかれた大きな香炉で焚かれた香りが街に満ち溢れます。
*オマーン産の乳香は、明るい柑橘系の際立つ凛としたはっきりとした香りが楽しめます。
¥420
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
フランキンセンスの中でも最も高く評価されているのが、オマーン産のホジャリと言われる乳香です。柔らかくクリアーな柑橘系の香りは、他のフランキンセンスとは一線を画す薫りです。
*ホジャリは時計の5時の位置にあるものです
<スピリチュアル>
☆浄化 守護 スピリチュアリティ 聖化 祈り 魔除け
¥620
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
沖縄県の伝統工芸品でもある、『やちむん』=焼き物のオーダーメイド、一点限りの香炉。
作者:恩納村にある工房サオラ、特徴は、沖縄の原料をできる限り使用し、沖縄に伝わる独自のやり方で釉薬を作り、また沖縄の技法で作られています。
厚みのある、どっしりとした安定感、そこに作者がアレンジした模様が絵付けされた作品は同じものが一つとなく、全て一点ものとなります。
香炉を手にとって聞香に使ってもよし、据え置きでお香たてとして使ってもよし、素朴だけれど味わい深い沖縄のやちむん香炉を是非お楽しみください。
*ご使用の際は香炉に灰を7分目ほど入れてください
*簡易着火炭/香炭団に火を点け、お好みの薫香料を乗せて香りをお楽しみください
(ご購入の際は簡単な聞香のやり方が記載されたものを同封しております)
*お線香に火を灯したりもご使用いただけます
¥4,600
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
SORRY OUT OF STOCK こちらの商品は売り切れました
沖縄県の伝統工芸品でもある、『やちむん』=焼き物のオーダーメイド、一点限りの香炉。
作者:恩納村にある工房サオラ、特徴は、沖縄の原料をできる限り使用し、沖縄に伝わる独自のやり方で釉薬を作り、また沖縄の技法で作られています。
厚みのある、どっしりとした安定感、そこに作者がアレンジした模様が絵付けされた作品は同じものが一つとなく、全て一点ものとなります。
香炉を手にとって聞香に使ってもよし、据え置きでお香たてとして使ってもよし、素朴だけれど味わい深い沖縄のやちむん香炉を是非お楽しみください。
*ご使用の際は香炉に灰を7分目ほど入れてください
*簡易着火炭/香炭団に火を点け、お好みの薫香料を乗せて香りをお楽しみください
(ご購入の際は簡単な聞香のやり方が記載されたものを同封しております)
*お線香に火を灯したりもご使用いただけます
¥4,600
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
沖縄県の伝統工芸品でもある、『やちむん』=焼き物のオーダーメイド、一点限りの香炉。
作者:恩納村にある工房サオラ、特徴は、沖縄の原料をできる限り使用し、沖縄に伝わる独自のやり方で釉薬を作り、また沖縄の技法で作られています。
厚みのある、どっしりとした安定感、そこに作者がアレンジした模様が絵付けされた作品は同じものが一つとなく、全て一点ものとなります。
香炉を手にとって聞香に使ってもよし、据え置きでお香たてとして使ってもよし、素朴だけれど味わい深い沖縄のやちむん香炉を是非お楽しみください。
*ご使用の際は香炉に灰を7分目ほど入れてください
*簡易着火炭/香炭団に火を点け、お好みの薫香料を乗せて香りをお楽しみください
(ご購入の際は簡単な聞香のやり方が記載されたものを同封しております)
*お線香に火を灯したりもご使用いただけます
¥4,600
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
沖縄県の伝統工芸品でもある、『やちむん』=焼き物のオーダーメイド、一点限りの香炉。
作者:恩納村にある工房サオラ、特徴は、沖縄の原料をできる限り使用し、沖縄に伝わる独自のやり方で釉薬を作り、また沖縄の技法で作られています。
厚みのある、どっしりとした安定感、そこに作者がアレンジした模様が絵付けされた作品は同じものが一つとなく、全て一点ものとなります。
香炉を手にとって聞香に使ってもよし、据え置きでお香たてとして使ってもよし、素朴だけれど味わい深い沖縄のやちむん香炉を是非お楽しみください。
*ご使用の際は香炉に灰を7分目ほど入れてください
*簡易着火炭/香炭団に火を点け、お好みの薫香料を乗せて香りをお楽しみください
(ご購入の際は簡単な聞香のやり方が記載されたものを同封しております)
*お線香に火を灯したりもご使用いただけます
¥4,600
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
沖縄県の伝統工芸品でもある、『やちむん』=焼き物のオーダーメイド、一点限りの香炉。
作者:恩納村にある工房サオラ、特徴は、沖縄の原料をできる限り使用し、沖縄に伝わる独自のやり方で釉薬を作り、また沖縄の技法で作られています。
厚みのある、どっしりとした安定感、そこに作者がアレンジした模様が絵付けされた作品は同じものが一つとなく、全て一点ものとなります。
香炉を手にとって聞香に使ってもよし、据え置きでお香たてとして使ってもよし、素朴だけれど味わい深い沖縄のやちむん香炉を是非お楽しみください。
*ご使用の際は香炉に灰を7分目ほど入れてください
*簡易着火炭/香炭団に火を点け、お好みの薫香料を乗せて香りをお楽しみください
(ご購入の際は簡単な聞香のやり方が記載されたものを同封しております)
*お線香に火を灯したりもご使用いただけます
¥4,600
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
1本に10個入り/ 簡易着火炭(1個につき約2時間燃焼)
①ライターかバーナーで一旦火を点けると、すぐにパチパチと火が回るので、灰の上で5分程、完全に火が回るまで待ってから、炭を灰の中に軽く埋める
②火が十分に回った後、チャコールに灰をのせたその上にアルミホイルを乗せ、そこに薫香料をくべると、室内で柔らかく繊細な香りが楽しめます。
③香りが弱くなったり、焦げた匂いがしたらアルミホイルを取り替えて、また新たな薫香料をのせて楽しめます。
*炭を入れる香炉は必ず厚手の焼き物をご利用ください
*炭は大変高温になります。ピンセットや火箸をご利用の上、火の扱いには十分ご注意ください
¥480
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
パラフィン/植物ロウの混合ティーライトキャンドル
ひとつで4時間の燃焼します。
消した後の嫌なススの匂いが最小限に抑えられています。
*キャンドルを灯している間は火のそばを離れないでください
*火のそばに可燃物がないことをご確認ください
¥180
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
<使用例>
アルミホイルの代わりに銅製のプレートをおき、そこに薫香料をのせる。熱伝導率も高く、丈夫な銅製のプレートです。
使用後はエタノール等で優しく拭けば綺麗になります。
¥480
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
聞香を楽しむ際、香炉に入れる灰です。繰り返し使用できます。
¥500
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
古代から人はそれぞれの香りを持つ植物(樹脂・実・葉・樹皮)を火に投げ入れて、宗教儀式やおまじないの時に使用したり、焚く事で病や災いを寄せ付けないようにしたりと、日常生活の一部に香りを取り入れてきました。
日本も平安時代になると、香道にみられるように、貴族社会の交流・嗜みとして独自の文化として洗練され、現代にいたるまで香りを楽しむようになりました。
現代ではアロマポットとキャンドルを使う手軽に楽しめるやり方や、炭に火をつけてそのまま香をのせるやり方(空焚き)や香道に近しい炭と灰を使い間接的に熱を加え温めて香りを引き出すやり方(聞香)、ホワイトセージやパロサント などの香木のスマッジングなど、薫香を楽しむのに様々なやり方があります。
ぜひお気に入りの薫香料を季節や時間帯によって、香りのもたらす精神的・肉体的作用を感じてみてください。きっと新たな発見と喜びに出会う事でしょう。
冬限定!ストーブでお手軽に楽しもう
寒くなりストーブを使う方に朗報!冬の間は自宅でお気に入りの薫香料を手軽に楽しむ事ができます。
①ストーブが温まったらアルミ箔、薫香料を用意し、ストーブ上部に乗せていきます。一回に使う薫香料はほんのひとつまみ。少量で大丈夫です。
②最初は単体の薫香料を焚いて、香りが弱まってきたら相性の良い薫香料を少しずつ足していくと、香りのハーモニーが生まれます
③アルミ箔の中の薫香料が焦げ付いたり、香りがしなくなってきたら取り替えてください。
*換気はしっかり忘れずに。強い香りのもの(カンファー、吉草根など)は他の香に少量をミックスして使いましょう。
◎必要なもの◎
●チャコール(簡易着火炭)
●香炉灰
●お好きな薫香料
~~~~~~~~~~~~~~~~
○香炉(厚手の湯呑や陶磁器などでも可能)
○ピンセット/または火箸(炭の着火時に必要)
○銀葉(もしくはアルミ箔)
○ターボライターかバーナー
○使い方○
【聞香 もんこう】
①香炉に灰を5~8分目まで入れ、ピンセットや火箸などでよくほぐす。
②チャコールに火を点ける。チャコールはすぐに熱くなるので火傷に注意。表面が赤くパチパチいったら灰の上に置き、火が回るまで5分程待つ。
③チャコールに火が完全に回ったら、ピンセットで灰の中にチャコールを埋め、灰を少し被せる。
④銀葉(またはアルミ箔)の上に細かくした少量の薫香料を置く。
⑤煙が出る場合は火が強いので、チャコールに灰を厚く被せ温度調整をする。
*一度火をあてたチャコールは大変高温になっております。決して素手では触らないように、ピンセット(または火箸)か、マドラースプーンなどをご使用ください。炭からパチパチと火が弾ける場合がありますのでご注意ください。
○炭に火が回ったら、お好きな薫香料を乗せて香りを楽しめます。炭の温度が低くなり、香りが立ちにくくなったら一度炭を取り出して、再度火をつけてみます。
○最初は少なめに、沈香などはじっくり火が回ってから香りが出てきます。樹脂は早く溶け出しますが、煙が出ると高温のサインなので、その際は炭に軽く灰を被して温度を調節してください。
○ベースになりそうな薫香から、徐々にお好きな香りを足していくと思いも寄らない香りのハーモニーが生まれます。
薫香料と遊ぶひと時をぜひお楽しみください。
≪スマッジング≫
①ホワイトセージやパロサント など、直接香木や芳香植物に火をつけます。
②火をつけたらそれを持ちながら清めたいところに歩き、煙を行き渡らせます。
野外やお部屋などで、香りが隅々にまで広がる方法です。
*室内でスマッジングする場合は、必ず受け皿や灰皿等をご用意し、手に持って行ってください
*燃えかすが落ちると床を焼いてしまったり、火事の原因になり兼ねます
*火の扱いには充分にご注意ください